我が家では、最近になってようやく「食洗機」を使うようになったのですが、つい先日「ミス」をおかしました。それは、「食洗機に普通の洗剤を入れてしまった!」というよくある間違い。
食洗機は非常に便利なアイテムですが、洗剤の入れ間違いのミスが意外と多いみたい。僕も実際に同じようなミスをおかしました。
その時にいろいろ調べて対処したので、今回は「食洗機に普通の洗剤を間違えて入れてしまったの対処法」をご紹介したいと思います。
食洗機を現在利用している方はもちろん、これから新築に取り付けようと考えている方も、是非今回の記事は目を通しておいて下さい。
いざ間違えて洗剤を入れてしまうとテンパるので、知っておくと慌てずに対処できます。
1.そもそも何で食洗機に普通の洗剤はダメなの?
そもそも何で食洗機に普通の洗剤を入れたらダメなのでしょうか?
その疑問に対するパナソニックの回答が以下。
泡が多量に発生し、異常や故障の原因となるためです。
必ず、「食器洗い乾燥機専用洗剤」をご使用ください。
発泡性の高い一般の台所用洗剤を少量でもご使用になると、食洗機の強い噴射によって庫内が泡でいっぱいになり、
水漏れセンサーが働いて運転を停止したり、洗浄ノズルが泡を吸い込んで回転不良を起こし、洗い上がりが悪く
なるなど、異常や故障の原因になります。
台所用洗剤で洗った食器をセットする場合は、よくすすいでからセットしてください。
出典:https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/84383/related/1/session
普通の洗剤を入れると泡がたくさん出るため、そのせいでセンサーが誤作動を起こしたり、洗浄ノズルに泡が入って壊れるそう。
我が家でも最初にパナソニックの方が家に来て、「絶対普通の洗剤を使わないで下さい!」と強く念を押されたのを覚えています。
頭では分かっていても間違える事はありますよね・・。
我が家でも同じような間違いをおかしました
我が家でも食洗機をつい先日から使い始め、少し慣れてきたら気が緩んでしまい同じようなミスを・・。
いつものように洗剤を入れて食洗機のスイッチをオン、数分してから「あれ?今普通の洗剤使ったような??」と気が付きました。
スイッチを入れてから1分くらいですが、すぐに食洗機を開けて覗いてみると・・・
すでに泡がたくさん出ていました。(※写真を撮るのが遅れてしまい中身を外してからの写真になります。)
「食洗機に普通の洗剤を入れると故障する!」と聞いていたので、焦ってすぐにネット上で対処法を調べてみる事に。
そこまで被害がひどくなければ、カスタマーサポートに繋がなくても自分で直せるみたい。食洗機が使えなくなっては困るので、さっそくやってみました!
2.洗剤を間違えた場合の対処法
それでは洗剤を間違えたときの対処法を見ていきましょう。以下の手順で行えば復活すると思います。
あまりに状態が酷かったり心配な場合は、メーカーに直接問い合わせてみてください。
・皿、仕切りを取り出す
・手で泡をすくう
・タオルで泡を拭く
・1リットルの水を食洗機に入れる
・乾燥モードで1分くらい運転
・繰り返す
・最後に試運転をして終了
一つずつ詳しく見ていきましょう。
ステップ1:皿、仕切りを取り出す
食洗機に間違って普通の洗剤を入れてしまったら、まずは中に入っている「皿」「仕切り」などを取り出してください。泡だらけなので、水ですすいでおきましょう。
ステップ2:手で泡をすくう
続いて食洗機の中の泡を手ですくっていきましょう。エラーが鳴るまで気付かなかった場合、おそらく食洗機の中全体が泡に包まれていると思います。
面倒ですが、まずは出来るだけ泡を手ですくい上げること。
ステップ3:タオルで泡を拭く
手ですくった後は、タオルや布巾を使って残りの泡を拭き取っていって下さい。
できるだけ綺麗に泡を拭き取った方が、後から楽なので綺麗にしましょう。
ステップ4:1リットルの水を食洗機に入れる
目で見て泡がほとんど無い状態になったら、1リットルの水を用意して中に入れて下さい。
この時、泡がついた部分を洗い流すような感覚で水を入れていくと良いです!
おそらく水を入れると、泡が少し浮かんでくると思います。取れそうな物は手ですくっておいて下さい。
ステップ5:乾燥モードで1分くらい運転
次に食洗機の中に水が溜まった状態で、「乾燥モード」で1分ほど回してください。
乾燥モードの場合、最初の1分は「排水」から始めます。ですので1分動かせば、ある程度中に溜まった水を排水してくれます。
ステップ6:繰り返す
後は、ステップ4とステップ5を繰り返す作業になります。
「水を1リットル入れる⇒乾燥モードで1分動かす⇒水を1リットル入れる⇒乾燥モードで1分動かす」
僕の場合はそこまで泡が出ていなかったため、1回ずつでほとんど泡が無くなりました。
状況にあわせて、泡が綺麗に無くなるまで行なってください。
ステップ7:最後に試運転をして終了
ここまで来れば泡はほとんど無い状態なので、試運転をして普通に動けばOKです!
試運転の場合は、念のため「皿」「洗剤」などは使わずに「標準モード」で動かしましょう。
我が家も試運転を行ないましたが、普通に問題なく終ったので、そこからは普通に食洗機を使用しています。
3.食洗機での洗剤の入れ間違いは意外と多い
食洗機を日常的に使っている人からすれば常識かもしれないけど、それでも間違えて普通の洗剤を使ってしまう人は意外といるみたい。
ネット上を見てみても、食洗機に普通の洗剤を入れてしまうという「ミス」がまぁ多い!
「食洗機に普通の洗剤を入れてしまい、大騒ぎだった
泡すごかったよ…」
出典:https://twitter.com/
「食洗機届いてそうそうやらかした…
キッチン泡だらけや…
普通の洗剤使っちゃいけないって全然書いてなか….
めっちゃ書いてあるな….」
出典:https://twitter.com/
「おはようございます。
朝からトラブル、食洗機に普通の洗剤入れてしまい、エラー(E8)停止。泡水を吐出てもエラー消えず、取説見たらカスタマー呼べと!」
出典:https://twitter.com/
「食洗機に普通の洗剤間違って入れられてしまった…泡風呂かよって状況や。」
出典:https://twitter.com/
「私は食洗機導入した初日に『ほほーん?食洗機専用をつかえと?まあ食器用洗剤ならこれでええやろ』ってピッて今まで使ってた普通のジョイ入れたらまあまあ後処理大変でした(最悪壊れるやつ)
食洗機買ったよって人を見かけると必ず声かけてます。専用洗剤の大切さを…いやそんなアホは私だけよねうん」
出典:https://twitter.com/
やっぱり間違えている人多い。しかも被害が結構ひどめ!間違えて普通の洗剤を入れてしまうと、食洗機の中が泡だらけになりエラー音が鳴り響くみたいです。
ちなみに僕は途中で気付けたので、まだ良かった方。
4.洗剤の入れ間違えを防ぐためには
そもそも今回僕が洗剤を入れ間違ってしまった理由は、「食洗機用洗剤」と「普通の洗剤」を並べて置いてしまっていたから。
これは誰でも間違えるでしょ?
メーカーも一緒だしサイズ感も色味も似ている。うんこれは僕のせいじゃない。
対策として考えられるのは以下のようなもの。
・洗剤を違う場所に置く
・タブレット状の洗剤に変える
対策1:洗剤を違う場所に置く
まず洗剤を並べておくのは危険。普通の洗剤と食洗機用の洗剤は場所を分けておいて置くことをオススメします。
場所が違うだけでもミスする確率を減らせられます。
対策2:タブレット状の洗剤に変える
最近では小分けされたタブレット状の洗剤も発売されています。
こういう奴ですね。タブレット状の洗剤に慣れていれば、間違って普通の洗剤を入れる事は無くなると思います!
5.まとめ
以上です。今回は、食洗機に普通の洗剤を間違えて入れてしまった場合の対処法についてご紹介しました。
仮に洗剤を入れ間違っても、すぐに対処すれば壊れる事は無いと思います。ネット上の経験談を見ていても「壊れた!」という人はいませんでした。
しかし最悪の場合、修理に出すことになります。食洗機は高価なものなので修理代で数万円は吹き飛ぶでしょう・・・。
そうならないためにも、洗剤の入れ間違いだけは気をつけるべき!
食洗機の洗剤って本当よく似ています。一緒にキッチンに場並べておくと、間違って普通の洗剤を使ってしまう可能性はかなり高いと思います!
タブレットの洗剤を使えば解決できそうなので、僕も次回購入する時は液状ではなくタブレットの粒上の食洗機用洗剤を購入してみようと思います!