今回は注文住宅の一括資料請求が行えるサービス、「持ち家計画」の評判や口コミ、資料請求で出来る事などをご紹介します。
非常に便利でお得なサービスなので、注文住宅を建てようと考えている方は、是非最後までチェックしてください!
・持ち家計画とは?
・持ち家計画の良い評判・口コミ
・持ち家計画の悪い評判口コミ
・利用するメリット
・利用するメリット
・持ち家計画はこんな人にオススメ!
・オススメできないのはこんな人
・その他おすすめ資料一括サービス
・まとめ
持ち家計画とは?
持ち家計画とは、無料で全国のハウスメーカーや工務店に資料一括請求が行えるサービスです。
全国のハウスメーカー100社以上と提携があり、ハウスメーカー探しはもちろん、建築事例を見たり家づくりに役立つコラムなどを受け取れます。
ネットで最短3分で、全国のハウスメーカーや工務店からカタログの資料請求が行えます。
手軽にハウスメーカーの資料請求が行える!
持ち家計画での資料請求では、「間取り作成」「家づくりの相談」「資金計画」などの細かいサービスはありませんが、その分手軽に資料請求のみ行えるので、家づくりの最初の一歩に役立ちます。
家づくりに役立つコラムも充実しており、参考になる情報が満載です。
「具体的な事が決まっておらず、とりあえず各ハウスメーカーの資料だけ欲しい!」
「色々な会社の建築事例を見てみたい!」
持ち家計画はこのように具体的なプランが決まっておらず、とりあえず資料だけ受け取りたい家庭にオススメです。
持ち家計画の会社情報
・会社名:株式会社セレス
・設立:2005年1月28日
・資本金:20億1,180万円(2022年9月末現在)
・所在地:東京都世田谷区用賀4丁目10番1号 世田谷ビジネススクエア タワー24階
・上場先:東証プライム
持ち家計画を運営するのは「株式会社セレス」という日本の会社です。
セレスはインターネット関連会社として非常に有名で、東証プライムにも上場しています。
大きな会社が運営しているので、安心して利用することができます。
持ち家計画が提携しているハウスメーカー
持ち家計画は、全国のハウスメーカー&工務店と提携があります。
大手ハウスメーカーを中心に、地方の工務店など全国に100社以上と提携しています。
持ち家計画の良い評判・口コミ
続いては、持ち家計画の良い評判・口コミなどをご紹介します。
実際に使ってみた人の感想など、ネット上の情報をまとめてみました。
・資料請求が簡単で便利
・家造りに役立つ情報が満載
・いいハウスメーカーに巡り会えた
・ギフト券5,000円分が貰える
良い口コミ1:資料請求が簡単で便利
持ち家計画は最短3分でお手軽に資料請求が行えます。
何度も展示場に行く手間が省けるため、「便利!」という声が多かったです!
「3社中3社とも1週間以内に資料が届きました。
一条工務店 約2日
住友林業&セキスイハイム 約3日
で到着。 非常にスピーディーな対応に驚きました。
こんなに立派な資料が届くの!?と驚くほど3社とも立派な冊子を送ってくれましたよ」
出典:https://duallifekansai.com/mochiiekeikaku-siryouseikyuu/
「数社の住宅メーカーの資料を一度に請求できるので便利ですよ。 その後営業の電話がかかってきます。だってあっちは契約取りたいんですから。 そのときは、情報収集の場と考えて、色々話を聞きましょう。」
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10208798375?__ysp=5oyB44Gh5a626KiI55S7
「持ち家計画で資料請求をして1週間以内に届いたのは4社中2社でした。
2週間以内に1社、3週間以内に最後の1社という状況です。
最後に届いた1社は、営業電話がなかった会社でした。
ペラペラの1枚物の資料とかではなく、本屋に売っているような少し薄めの冊子を送ってくれました。
写真も豊富で、家づくりの簡単なスケジュールまで載っていたので、家づくりを始めた段階での資料請求としては合格点でしたね。」
出典:https://container-center.com/2018/12/25/%E6%8C%81%E3%81%A1%E5%AE%B6%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%81%AE%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%AB%87%EF%BC%81%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F%E8%A9%95%E5%88%A4%E3%81%AF%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%88%EF%BC%9F/
良い口コミ2:家造りに役立つ情報が満載
持ち家計画の資料には、実際の建築事例や家造りのコラムなどがたくさん記載されています。
家づくりの為になる情報が満載です。
「家作りのノウハウを担当者の方が一つ一つ丁寧に伝えてくれました。
見学した住宅メーカー様には、素材にも家の性能にもこだわりを持って建築されていると言う事を教えていただき興味を持ちました。見学の際は、担当者の方が成功例や失敗例を通して家づくりのノウハウを一つ一つ丁寧に伝えてくれて、快適に過ごせる家づくりのヒントをたくさん貰うことができました。一方的な説明ではなく私の意向に沿って相談に乗ってくれましたので、安心して家づくりをお任せできそうです。」
出典:https://mochiie.com/lp/introduction?prom_code=rmcaw00000000020
「こちらのサービスは提携している会社がかなり多く、こちらだけでかなりの会社情報を提供してもらう事が出来ました。しかも翌日にはメールで送られてきました。またこちらには住宅建築のためのコラムが掲載されています。そのコラムを読むと今はやりの住宅について知識を得ることができました。またキャンペーンを実施している時もあり、その時にはクオカードをゲットする事が出来ました。こちらのキャンペーンは非常にお得だと感じました。」
出典:https://the-room-tour.com/mochiiekeikakukuchikomi/
良い口コミ3:いいハウスメーカーに巡り会えた
実際に持ち家計画を利用して、いいハウスメーカーに巡り会えたという意見もありました。
ハウスメーカー探すって本当に疲れるし時間が掛かります。
こういった資料請求サービスを利用することで、時間を短縮してたくさんのメーカーを知ることができます。
「家を建てたいなぁと思い立った時にこのサイトを見つけて、5件程資料請求しました。
地元の業者で、土地探しからこちらの希望に沿った仕事をして頂き、もうすぐ家が完成します(*^^*)
持ち家計画さんのお陰で、良い住宅屋さんと出会うことが出来ました。
他の業者さんの電話や訪問もありましたが、色々と情報収集ができましたよ。」
出典:https://container-center.com/
「鉄骨が強度で、地震などの災害に強い家づくりを希望している中で、「持ち家計画」を見つけました。実際にご相談したメーカーさんの見学会場では、家の鉄骨などを実際に見て触ったり、部品の工場見学ができたりと普段わからない基礎の部分をしっかりと確かめることができました。こちらが望むプランを実現できそうで、居住後もずっと安心して暮らせるマイホームがいまから楽しみです。」
出典:https://mochiie.com/lp/introduction?prom_code=rmcaw00000000020
良い口コミ4:ギフト券5,000円分が貰える
持ち家計画では、「持ち家計画」を通して見学・相談の予約をすると、5000円分(AmazonギフトコードまたはApp Store&iTunesギフトコード)のギフト券が貰えます。
来場一社により5,000円がもらえるため、より多くの会社を見て回ると、それだけでギフト券がたくさん貰えます。
持ち家計画は、提携会社が少ないけど、来場・契約した際のプレゼントがどこよりも豪華なのが大きな魅力です。
出典:https://sumiko-house.com/mochiiekeikaku#index_id9
また、カタログを請求した企業によっては、その後モデルハウスの見学予約等をすることでクオカードがもらえることもあります。持ち家計画でもハウスメーカーに直接相談や見学を予約することができ、時期によってはキャンペーンでギフト券をもらえる場合もあるようです。
出典:https://news.mynavi.jp/fudosan-satei/23146
ただしプレゼント企画は時期によって変わるので、興味があればあらかじめ確認をとっておくのがオススメです。
持ち家計画の悪い評判・口コミ
続いては、持ち家計画の悪い評判・口コミなどをご紹介します。
どんなサービスにも悪い評判はつきものです。
資料請求を行う前に目を通しておくと良いでしょう。
・営業電話があった
・住宅会社が少なかった
悪い口コミ1:営業電話があった
こういった資料請求系のサービスは、電話番号を記入する必要があり、あとから営業の電話がかかってくる事があります。
人によってはそれが億劫に感じます。
「数社の住宅メーカーの資料を一度に請求できました。
ちょうど興味があったメーカーも取り扱っていたので便利でした。
その後営業の電話があるのは面倒ですが、資料が請求できるのは良かったです。」
出典:https://container-center.com/
「ぼくは7社から資料請求をして、直接電話をもらったのは2社でした。
資料は見ていただけましたか?
もし興味があれば、一度モデルハウスに来ませんか?
こんな感じの電話で、一度お断りしたメーカーから再度連絡が来ることは無かったです。」
出典:https://hotoke-house.com/motiie-plan/
他のサービスに比べると、持ち家計画では営業の電話が少ないようです。
面倒であれば、しっかり断るか、あらかじめ「電話NG」の旨を伝えておくと良いかもしれません。
悪い口コミ2:住宅会社が少なかった
持ち家計画は主に大手ハウスメーカーとの提携がメインとなります。
地方の工務店だと提携メーカーが少ない場合があります。
「『持ち家計画/mochiie』が現在の住まいの地域だと1社しか選択できない悲しみ。」
出典:https://twitter.com/
「大手ハウスメーカーがメインとなるでしょう。
というのも、工務店も加盟しておりますが数が少ないです。地域によっては工務店の情報がないところも。工務店での家づくりを考えてる方にはあまり向かないかもしれません。」
出典:https://suheee.com/mochiie/
利用するメリット
続いては、持ち家計画を利用するメリットについて見ていきましょう。
持ち家計画を利用することで得られるメリットは以下。
・全て無料で使える
・ネットで3分で資料請求ができる
・注文住宅の成功マニュアルが貰える
・大手ハウスメーカーを紹介してもらえる
・クオカートが貰える
メリット1,全て無料で使える
持ち家計画は資料請求を含めて、すべてのサービスが無料で受けられます。
各ハウスメーカーからのカタログ請求や、家づくりのコラムを受け取るなど、どのサービスも全て無料です。
これから家づくりでお金が必要になるので、費用がかからないのはありがたいです。
メリット2,ネットで3分で資料請求ができる
ハウスメーカーの資料請求は、スマホやパソコンを使ってネットで3分程度で行えます。
必要な情報だけササッと入力すれば良いだけなので、誰でも簡単で手軽に資料請求が行えます。
自宅にいながら、気になるメーカーのカタログを受け取れるのは本当に便利です!
メリット3,注文住宅の成功マニュアルが貰える
持ち家計画では資料請求の特典として、「注文住宅選びが成功するカタログ&e-book」を無料で受取ることができます。
マニュアルは2冊あります。
1,『あなたの注文住宅選びが成功する 秘密のマニュアル』
2,『56,000人の家づくり成功者が利用した あなたの理想を叶える 7つの秘策』
1.一級建築士が語る注文住宅選びで成功するための秘訣とは?:建築士の成功マニュアル
2.注文住宅選びで失敗しない3つのコツ:注文住宅の外観デザイン18選|外観の種類や要素、注意点まで:注文住宅の契約・流れが一目瞭然!契約前にやっておきたい7つのこと:注文住宅コストダウンの方法11個|予算オーバーを防ぐ節約のポイント
1.注文住宅で家を建てる流れ、事前準備から契約、完成後の入居まで
2.注文住宅で決めること全リスト 注意すること、決める順番もわかる
3.マイホームの相場が100%わかる!あなたの適正価格を完全ガイド
4.【保存版】住宅ローン審査の流れを全解剖!借り換え手続きは有利?
5.絶対に後悔しない土地の選び方
6.ぴったりのメーカーがわかる!ハウスメーカーの選び方5つのポイント
7.【予算・土地・建物別】注文住宅のよくある失敗ポイントと対策
どのハウスメーカーでも良いので、資料請求を行うと上記の冊子を無料で受け取れます。
これだけでも資料請求する価値が十分あります。
メリット4,大手ハウスメーカーを紹介してもらえる
持ち家計画では、大手ハウスメーカーを中心に資料請求が行えます。
全国に100社以上と提携があるため、有名なメーカーとたくさん提携しています。
メリット5,クオカートが貰える
持ち家計画経由で資料請求を行い、見学・相談の予約を行うと、時期によってクオカードやアマゾンギフト券が貰えます。
これはその時のキャンペーン内容によって異なります。
3,000円~5,000円分くらいのクオカードが貰えるようです。
利用するデメリット
続いて、反対に持ち家計画を利用するデメリットを見ていきましょう。
持ち家計画は他の資料請求サービスと比べて、どういったデメリットがあるのでしょうか?
・提携会社が少ない
・間取り作成や見積もりができない
・家づくりの相談ができない
デメリット1,提携会社が少ない
持ち家計画は他の資料請求サービスに比べると、ハウスメーカーや工務店がやや少ない傾向にあります。
全国に100社以上との提携がありますが、他のサービスはそれ以上に多いのが現状です。
●【PR】タウンライフ⇒850社
●LIFULL HOME’S⇒650社
●ハウジングバザール⇒300社
タウンライフでは全国に850社以上のハウスメーカーとの提携があります。
ライフルホームズやハウジングバザールなども多いですね。
デメリット2,間取り作成や見積もりができない
持ち家計画は、あくまでもハウスメーカーの資料請求を行うだけです。
例えば「間取り作成」「見積もり」といった、家づくりの少し踏み込んだ内容までは行ってくれません。
ただし、条件に合ったハウスメーカーの資料請求だけを手軽に行えるため、人によってはこれがメリットとも言えます。
デメリット3,家づくりの相談ができない
持ち家計画では、家づくりの具体的な質問や相談などは行なえません。
先程も言いましたが、あくまでもカタログを受け取れるだけです。
なにか質問や相談があれば、直接ハウスメーカーに聞くことになります。
ハウスメーカーとの間に入るような、仲介業務も行っていません。
持ち家計画はこんな人にオススメ!
・これから家造りをスタートする人
・基本的な知識を身につけたい方
・手軽にカタログだけ受け取りたい方
・建築事例を見たい方
これから家造りをスタートする人
持ち家計画は、家づくりの最初の一歩には非常にオススメです。
間取りや土地探しなど、具体的な考案がある場合は、正直別のサービスを使ったほうが良いです。
しかし、その前のまだ何も決まっていない状態であれば、必要な情報だけを知れる持ち家計画がを利用するのが良いと思います。
基本的な知識を身につけたい方
持ち家計画で貰える資料には、「家造りのコラム」や「建築事例」などが豊富に掲載されています。
「はじめての家づくりガイド」では、家づくりにおける基本的な知識を身につけることができます。
手軽にカタログだけ受け取りたい方
持ち家計画は、手軽にカタログだけ受け取りたい方にもオススメです。
「間取り作成」「土地探し」「資金計画」などの踏み込んだサービスを行っていないぶん、手軽で資料請求を行いやすいです。
家造りの最初の段階であれば、間取りなども何も決まっていないため、パンプレットだけを受け取りたい方も大勢いらっしゃいます。
建築事例を見たい方
住宅関連の資料一括請求サービスでも、掲載されている建築事例は意外と少ないです。
持ち家計画の豊富な建築事例を見ることで、具体的な家造りの構想ができます。
オススメできないのはこんな人!
・間取り作成を行いたい
・土地を一緒に探してほしい
・資金計画をたてたい
・すでにハウスメーカーが決まっている
反対に上記に当てはまるような方には、持ち家計画はオススメしません。
持ち家計画では、「間取り作成」「土地探し」「資金計画」などのサービスは基本的に行われていません。
【PR】▶「間取り作成」「土地探し」「資金計画」まで行うなら、タウンライフ家づくりがオススメ!
あくまでもハウスメーカーを探したり、各ハウスメーカーのパンフレットや、家づくりのコラムなどを受け取ることが目的です。
間取り作成や土地探しなど、より具体的な家づくりを行いたい場合は、別のサービスを利用する必要があります。
その他資料一括請求おすすめのサービス
ハウスメーカーの資料一括請求サービスを行っているのは、持ち家計画以外にも複数存在します。
似たようなサービスをピックアップしました。
商品名 | 【PR】タウンライフ家づくり | 持ち家計画 | ハウジングバザール | 家づくりのとびら | LIFULL HOME’S |
---|---|---|---|---|---|
提携会社 | 850社 | 100社 | 300社 | 140社 | 650社 |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
間取り作成 | ◯ | × | ◯ | ◯ | × |
見積もり作成 | ◯ | × | ◯ | ◯ | × |
土地探し | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ |
特典 | 成功する家づくり 7つの法則 |
見学・相談の予約をすることで、5000円分のギフト券が貰える | 新築を建てたらお祝い金 | なし | 家づくりノート |
特徴 | 提携会社が多く、様々なサービスが受けられる | 資料請求のみだから手軽 建築事例が多数掲載 |
地元の工務店との連携が多い | サービスが豊富 | 資料請求だけでなく、 直接アドバイザーに会って相談できる |
オススメ度 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | 公式サイト | 【PR】タウンライフ公式 | 持ち家計画公式 | ハウジングバザール公式 | 家づくりのとびら公式 | LIFULL HOME’S カタログ請求 |
持ち家計画のメリットは、
・「持ち家計画」を通して見学・相談の予約をすることで、5000円分(AmazonギフトコードまたはApp Store&iTunesギフトコード)をもらえる
この2点です。
よりたくさんのメーカーから、具体的な資料(間取り作成、土地探し等)を受け取りたければ、【PR】「タウンライフ家づくり」などの別のサービスを利用するのがオススメです。
まとめ
以上です。
今回は「持ち家計画」の口コミや評判、オススメ出来る人・出来ない人などをご紹介しました。
持ち家計画は家づくりの最初の一歩には非常にオススメのサービスです。
「ハウスメーカー探し」だけでなく、「建築事例」を見たり「家づくりに役立つコラム」を受け取ることができます。
しかし、「間取り作成」「土地探し」などの、より具体的な家づくりのサポートは行っていないため、これらを行う場合にはタウンライフ家づくり
などの別のサービスを利用しましょう。
下記の記事では、ハウスメーカーの資料一括のオススメサービスを紹介しています。
あわせて参考にしてください。