僕が動画配信サービスを使って感じたメリット・デメリット。レンタルDVDとの比較!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※当記事はPRを掲載しています。

動画配信サービス(VOD)の需要は日に日に高まっています。DVD屋さんに行かなくても、ネットを使って映画やドラマが見れるのは本当に便利ですよね。

僕はつい数ヶ月前までは、レンタルショップに行きDVDを毎週レンタルしていました。

「土日にレンタルショップに行き、借りていた物を返して新しいDVDを借りる。」正直面倒でしたが、映画が好きなので当たり前のように行っていました。

しかし最近になり、動画配信サービス(VOD)の便利さに気付き、利用するようになりました。今では立派なヘビーユーザーですw

今回は、VODを利用するようになって感じた、動画配信サービスを利用するメリット・デメリットをご紹介したいと思います!

レンタルDVDとの比較もするので、是非参考にしてくださいね!

 

1.動画配信サービスを利用するメリット

動画配信サービスにはどのようなメリットがあるのでしょうか?まずは、僕が実際に動画配信サービスを利用して感じたメリットをご紹介します。

【動画配信サービスを利用するメリット】
●定額料金で映画・ドラマ・アニメなどが見放題になる
●借りたり返却する必要がない
●返却期限がない・延滞料金が取られない
●様々な端末でいつでもどこでも視聴できる
●貸出中などで借りられない心配がない
●DVDの不良品に当たる心配がない

 

メリット1:定額料金で映画・ドラマ・アニメなどが見放題になる

動画配信サービスの最大の魅力は、定額料金で「映画」「ドラマ」「アニメ」「バラエティ」などが見放題になる事!映画を10本見ようが、100本見ようが一律料金は同じままです!

普通DVDレンタルショップで借りると、1本あたり数百円の料金を取られます。毎週何本も借りていると、意外と大きな出費に繋がります。

しかし動画配信サービスであれば、月額1,000円程度で、見放題に含まれている動画であればいくらでも見れます!

おもしろくなければ、15分だけ見て別の動画に切り替えても良いわけです。

普通にレンタルすると、お金がもったいないので、つまらない映画でも最後まで見ようとしますよね・・?これが結構ストレスに感じます。

定額で見放題であれば、つまらないものはすぐに見るのを辞めて、好きなものだけガンガン楽しめます。

 

メリット2:借りたり返却する必要がない

DVDレンタルショップに通っていた時にめんどくさかったのが、毎週お店に通わなければいけない事でした。

僕の場合は土日に通っていたので、仕事が休みなのに、DVDを借りる(返す)だけのために、わざわざ服を着替えて出掛ける準備をしていました。

動画配信サービスであれば、自宅にいながら好きな動画を見る事ができるので本当に楽です。

 

メリット3:返却期限がない・延滞料金が取られない

返却期限がない事も大きなメリットですね。映画をレンタルしている人であれば、返却期限を忘れてしまって、無駄に延滞料金を支払った人もいるのではないでしょうか?

僕もその一人です。

レンタルショップの延滞料金って、めちゃくちゃ高いんですよね。1日、2日延滞しただけでも、1週間レンタルした分に近い延滞料金を取られます。

動画配信サービスであれば、このような心配がありません。それと返却期限がないので、「今日中に見なきゃいけない!」というストレスから解放されて、好きなタイミングで映画を楽しめます。

 

メリット4:様々な端末でいつでもどこでも視聴できる

動画配信サービスはテレビだけでなく、「スマホ」「パソコン」「タブレット」など、様々な端末で視聴する事が可能です。

外出先や移動時間、仕事や学校での休憩に映画を見る事だって可能になります。

 

メリット5:貸出中などで借りられない心配がない

見たい映画を借りにいっても、数量が少なかったり人気の作品だと、「貸出中のせいで、借りる事ができない!」このような場合が度々あります。

しかし動画配信サービスであれば、デジタルで見られるので他で何人視聴していようが、関係なく見る事ができます。

 

メリット6:DVDの不良品に当たる心配がない

これは古いDVDを借りるとたまにあるのですが、「傷」「汚れ」がDVDについてしまっており、映画が上手く再生できない事があります。

映画を楽しんでいても良い場面でフリーズしてしまったり、音声が途切れるなど、かなりストレスに感じます。DVDレンタルショップ側もチェックはしているので、頻度が多い訳ではないですが、消耗品である以上、多少は見受けられます。

動画配信サービスであれば、ネットを通して視聴するだけなので、このような心配がありません。

 

2.動画配信サービスを利用するデメリット

続いては、動画配信サービスを利用するデメリットについてご紹介します。VODには実際に使ってみることで感じる「デメリット」も存在します。

契約する前に、どういったデメリットが発生するのか、きちんと把握しておく事をオススメします。

【動画配信サービスを利用するデメリット】
●新作が少なめ
●旧作もDVDレンタルショップほど豊富ではない
●使わなくても月額費用が掛かる
●環境によっては初期費用が掛かる場合もある

 

デメリット1:新作が少なめ

動画配信サービスを利用して感じた一番のデメリットは、思っている以上に新作が少ないこと。

もちろんサービスによっては新作を多めに取り揃えているサービスも存在しますが、やはりレンタルショップ店に比べれば少ないです。

最新作の映画は見放題に含まれておらず、個別課金される場合もあります。

 

デメリット2:サービスによって作品に偏りがある

動画配信サービスは契約するサービスによって、「映画が多い」「アニメが多い」「邦画が多い」など偏りがあります。

「アニメが多い」サービスを選べば、アニメはたくさん見れても映画は少なかったりします。

ようするにDVDレンタルショップのように、全ての作品が揃っているサービスはないという事です。たくさんの動画を見たいのであれば、いくつかの動画配信サービスに契約する必要が出てきます。

 

デメリット3:使わなくても月額費用が掛かる

動画配信サービスは映画を見なくても、必ず「月額費用」が掛かります。

毎週映画を見る人にとってはお得ですが、月に1本~2本くらいしか見ないのであれば、普通にレンタルショップで借りたほうが安いです。

 

デメリット4:環境によっては初期費用が掛かる場合もある

動画配信サービスをスマホやパソコンで視聴する場合は問題ないですが、テレビで見る場合は、それに必要な機材を購入しなければいけません。

そんなに高くないですが、初期費用を投じる必要があります。

例えば「fire tv stick」のような機材ですね。fire tv stickはネットで数千円~1万円くらいで購入できます。

ちなみに、テレビやDVDプレーヤーに動画配信サービスが見れる機能がついている場合は、購入しなくてもそのまま視聴できます。

【アマゾンでの購入はコチラ】
・「Fire Tv Stick」をアマゾンで見る
【楽天での購入はコチラ】
・「Fire Tv Stick」を楽天で見る

他にも「プレステ4」などゲーム機を使って、動画配信サービスをテレビで視聴する事も可能です。

wifi環境も必要なので、自宅にネット回線が通っていない場合は、その費用もかかります。

 

3.動画配信サービスを契約すべき人

僕はつい先日まで、レンタルDVDショップのヘビーユーザーでしたが、今では全く行かなくなりました。そうなった理由は、やはり動画配信サービスが便利すぎたから。

特に僕のように、趣味で毎週映画を見る方であれば、間違い無く動画配信サービスを利用したほうがお得です!

ちなみに下記に該当する方は、動画配信サービスを今すぐにでも契約すべきだと思います。

【VODを契約すべき人はこんな人!】
・毎週のように映画・ドラマ・バラエティ・アニメなどを見る人
・DVDレンタルのための外出が面倒に感じる方
・外出先で動画を楽しみたい人

動画配信サービスを利用すべき人は、毎週のように映画・ドラマ・バラエティ・アニメなど、何かしらの動画を視聴する方です。

週に1本以上見るのであれば、契約してみても良いと思います!

他にも「DVDレンタルのために外出するのが面倒に感じる人」「外出先で動画を楽しみたい人」などにもオススメです。

 

4.動画配信サービスを契約しない方がいい人

VODはめちゃくちゃ便利なサービスですが、全員にオススメできるサービスではありません。続いては動画配信サービスを契約しない方がいい人についてご紹介します。

下記に当てはまる人は、普通にレンタルショップで借りたほうが良いかもしれません。

【こんな人は契約を考え直した方が良いかも】
・月に1本~2本くらいしか映画を見ない
・最新作にしか興味がない

月に1本~2本程度しか映画やドラマを見ないのであれば、定額制で契約すると損をする可能性があります。定額制は非常に安いのですが、映画を見なくても必ず料金を支払う必要があります。

他にも最新作にしか興味がない人もNG。動画配信サービスでは最新作もいくつか見れますが、レンタルショップのようにどの作品でも見られるわけではありません。

最新作を中心に見たいのであれば、レンタルショップで借りた方がいいと思います。

 

5.オススメの動画配信サービス

続いては、僕がオススメの動画配信サービスを3つご紹介したします!下記で紹介するのは映画やドラマが好きな人向けのサービスです。どのサービスも無料で視聴できる期間があるので、試しに使ってみてください。

 

動画配信サービスオススメ1:U-NEXT(ユーネクスト)


【公式サイトはコチラ】
U-NEXT

無料体験すべき一番オススメのサービスは、U-NEXT(ユーネクスト)です。おそらく動画配信サービスの中で、もっとも見れる動画が多いのではないでしょうか?

オススメする理由は、とにかく無料で視聴できる動画が多いからです。配信数は国内最多の17万本で、この中で見放題として見れるのは14万本。驚異的な数字です。

洋画・海外ドラマ・アニメはもちろん、国内のドラマや邦画、バラエティなども豊富に揃えられています。

U-NEXT(ユーネクスト)では、オリジナル作品はもちろんですが、CSで現在放送されている注目度の高い動画まで配信されています。

旧作品はもちろん見る事ができますが、ほとんどのチャンネルが毎週決まった曜日に更新されているので新作もたくさん見放題に含まれています!

さらに無料期間は「31日間」と非常に長く、この期間だけ視聴する場合でも満足できるはずです。

【U-NEXTの詳細】
・月額料金:2,189円(税込)
・31日間の無料お試し期間あり
・見放題作品数80,000本以上、レンタル作品数40,000本以上

 

動画配信サービスオススメ2:Hulu(フールー)

海外ドラマバナー

続いてご紹介したいのはHulu(フールー)。こちらは僕も契約していますが、見たい動画が多く、新作なども揃っているので気にいっています。

U-NEXTに比べると動画の数は少し少なく感じますが、新作でも見れる動画が多いのでオススメ。

月額料金が1,026円(税込)とリーズナブルなので、無料期間の後に有料プランに切り替える場合でも安いためオススメです。

デメリットとしては、無料期間が「14日間」と少し短めな所が挙げられます。本当に無料期間だけしか使わないのであれば、他のサービスを利用した方が長く視聴できるので良いかも知れません。

有料プランへの移行も考えているのであれば、動画数が多く価格も安いので、かなりオススメできます!

【Huluの詳細】
・月額料金:1,026円(税込)
・14日間の無料お試し期間あり
・見放題作品数6万本以上

 

動画配信サービスオススメ3:Amazonプライムビデオ

【公式サイトはコチラ】
・Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオでも、30日間の無料期間を受けられます。

さらにアマゾンプライムビデオでは様々な特典がご利用頂けます。月額500円で映画・アニメ・ドラマが見放題になり、さらにプライムミュージックで100万曲以上が聴き放題!

Amazonプライムの場合、無料期間を過ぎて有料プランに切り替わってしまった場合でも、料金発生期間中にプライム特典を利用していなければ返金してもらう事が可能なので安心です。

【Amazonプライムビデオの詳細】
・月額料金:500円(年間4,900円)
・30日間の無料お試し期間あり
・見放題作品数20,000本以上

 

6.動画配信サービスを利用するメリット・デメリットのまとめ

以上です。今回は実際に動画配信サービスを利用して感じた、メリット・デメリットをご紹介しました。

映画、海外ドラマ、国内のドラマ、バラエティ、音楽番組、プロモーションビデオ、アニメなど、何かしらの動画を趣味で視聴するのであれば、動画配信サービスが非常に便利でオススメです。

僕は映画しか見ていませんが、動画配信サービスを使うようになってからは、DVDのレンタルショップに一切行かなくなりました。

個人的には非常に満足しているし、今後もレンタルショップには行く事はないと思います。どのサービスでも無料トライアル期間を用意しているので、興味があれば利用してみてくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*