キッチンペーパーを使ったマスクの作り方。家にあるもので簡単に作れる!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※当記事はPRを掲載しています。

今回は「キッチンペーパー」を使った、マスクの作り方をご紹介します。とっても簡単で自宅にある物で作れるので、是非覚えておいて下さいね!

お店でマスクが購入できない時ってありますよね。花粉症やハウスダストなどのアレルギー症状を持っている方にとっては、マスクが購入できないのは死活問題です。

自家製の簡易的なマスクだと、市販のマスク程の効果はありませんが、花粉症やハウスダストを抑えるくらいは可能です。マスクが購入できなくて困っている人はもちろんですが、今後のためにも覚えておくと良いですよ。

目次
1.必要な材料
2.キッチンペーパーを使ったマスクの作り方
3.簡易マスクって実際の所どうなの?
4.マスクの作り方のまとめ

 

1.必要な材料

まずは今回使用する「マスクの材料」をご紹介します。マスクを一つ作るのに必要な材料は以下の3点となります。これは絶対にNGです。

【マスクを作る材料】
●キッチンペーパー1枚
●輪ゴム4つ
●ホッチキス

どれも家庭に置いてある物なので、わざわざ購入する必要がありませんね。上記の材料を使って、簡易的なマスクを作っていきます!

 

2.キッチンペーパーを使ったマスクの作り方

それではさっそく、キッチンペーパーを使ったマスクの作り方を見ていきましょう。マスクを作るときの大まかな手順は、以下の通りとなります。

【マスクを作る手順】
●キッチンペーパーを立体型に折りたたむ
●輪ゴムを耳に掛けられるようにセッティングする
●ホッチキスでキッチンペーパーと輪ゴムを取り付ける

実際に作ってみたので、画像を元に説明していきます!もし画像で分かり辛ければ、動画でも作っているので、併せて参考にしてくださいね。

 

キッチンペーパーを折り、真ん中に折り目をつける

まずはキッチンペーパーを半分に折り、真ん中に「折り目」をつけてやります。

 

両側から真ん中のラインに合わせてに折りたたむ

先ほど折ったペーパーを一度開き、両端を真ん中の「折り目」に合わせて、折り畳みます。

 

キッチンペーパーを裏返す

ここでキッチンペーパーを裏返します。

 

両端を真ん中のラインに合わせてに折りたたむ

裏返してから、さらに両側を真ん中のラインに合わせて折り畳みます。この時、ヒラヒラした下の部分は一緒に織り込まず、外側に出すようにして下さい。

横から断面図を見ると、このようになっています。

 

両側から真ん中のラインに合わせてに折りたたむ

外側に出ているヒラヒラを内側に折り込みます。

断面図はこんな感じ!

次は耳に掛ける輪ゴムを作っていきます。

 

輪ゴム二つを取り付ける

大人の場合輪ゴム一つでは、耳が痛くなるため二つを使うのがお勧めです。上記の写真のように、輪ゴム二つを繋いで下さい。

輪ゴム二つを1セットとして、これを両耳用に2セット準備します。

 

キッチンペーパーの両端を折る

先ほど折り畳んだキッチンペーパーの、両端に折り目をつけます。

 

輪ゴムを掛けて、ホッチキスで留める


上記のように輪ゴムをキッチンペーパーに掛けて、ホッチキスでキッチンペーパーを留めます。

これで、キッチンペーパーを使った簡易マスクの完成です!

 

実際に付ける時は、中を開いてください

折り畳んだ状態では立体感がないので、中を開いて立体感のあるマスクに仕上げます!キッチンペーパーは非常に柔らかく破れやすいため、開く作業の時に破れないように注意して下さい。

 

実際に付けてみました

輪ゴムが目立つので、あまりカッコ良いものではないですが、簡易的なマスクとしては十分だと思います!自宅にあるもので作れるので、いざという時のためにも、覚えておいて損はないですね。

 

3.簡易マスクって実際の所どうなの?

簡易マスクは自宅にある物で作れるから、ネット上でも評判は割りと良いです。「凄い!」「いざという時に使えそう!」などなど。

しかし普通のマスクと比べると、あくまで「キッチンペーパー」を使って作っているため、防護能力は低そうに感じます。最近の市販のマスクだと、フィルターの性能や通気性に優れたものが増えているので、それらに比べると自作マスクの場合、効果は薄いでしょう。

それでも何も付けないよりは良いと思います。

自作マスクはあくまでも、「市販のマスクが購入できない場合の代替品」程度に留め、日頃から使うのは避けた方が良いでしょう。見た目もかっこ悪いですしね・・・。

 

4.マスクの作り方のまとめ

以上です。今回は家にある物で作れる、簡単なマスクの作り方をご紹介しました。「キッチンペーパー」「輪ゴム」「ホッチキス」があれば、簡易マスクを作る事が可能です。

普通に販売されている市販のマスクに比べれば、付け心地、性能は間違い無く劣ります。

しかし「マスクが売り切れて買えない時」「いざという時に手元にマスクが無い場合」このような緊急事態であれば、何も付けないよりは簡易マスクでも良いので口や鼻を覆った方が良いです。

使う時が来ないほうが良いですが、いざという時のために簡易マスクの作り方を覚えておくと良いと思います!

【PR】タウンライフ家づくり
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*